| 
              カポエイラジェライス東京
              
                 | 
 
          2020/5/8
ヘベルサオンは、ポルトガル語で「逆転」という意味です。英語のリバースと同様の単語です。
              
メイアルーアジコンパッソと、アウージフレンチが組み合わさった様な難易度の高い技です。
              
ブリッジを簡単にできる様な柔軟性と、バランスが必要です。
              
蹴りのモーションから相手のハステイラを躱しながら移動したり、
              
相手に向かって攻撃する様に回転して足を回していくこともできます。
              
比較的初心者からも練習しやすいアクロバット技です。
              
ヘベルサオンは、メイアルーアジコンパッソを蹴る際、軸足にハステイラで足払いがきた時、
              
それを回避しながら後方に格好良く移動できます。
              
また、他の蹴りと同様に、蹴り上げる足を相手に向かって出し、攻撃の動きとしても使えます。
              
また、アウーなどの様に移動の動きどしても使えます。
              
いずれにしても、アクロバティックな動きを挟むことでトリッキーなジョーゴを作れます。
              
              
              
              
ヘヴェルサオンの練習において大事なポイントです。
              
              
              
ポイント①・両手をつき、軸足にしっかりと乗る
              
              
ポイント②・回転の途中、早い段階で片手を離し、振り上げる
              
              
ポイント③・1歩目の足が地面に着いた時に、腰の位置を最大限高く保つ。
              
              
何度もなんども練習しましょう。左右どちらも練習するとなお良しです。
              
ヘヴェルサオンは、ゆっくりのジョーゴでも、早いジョーゴでも使えるアクロバット技です。
              
また極めれば、片手でやってみたり、蹴りから足を抜いてやってみたりと、様々な応用が加えられます。
              
ヘベルサオンを出した後も、アウージコスタや、ポンチ、マカコなど、さらに別のアクロバット技にも繋げられる便利な技です。
              
また、人気のアクロバット技、エリコプテロの技の初歩段階の練習にもなります。
              
エリコプテロの解説と動画はこちら!
              
この技を使いこなし、面白くかっこいいジョーゴに取り入れましょう!