カポエイラジェライス東京

コラム

ポンチ(ブリッジ)

2019/9/30

カポエイラの技「ポンチ」
基本ながら奥深い技を徹底解説!!

Ponte


ポンチはカポエイラの動きで、両手両足を地面についたまま体を大きく反らせる姿勢です。
一般的には(ブリッジ)と呼ばれる姿勢と同じものです。
実は語源としても、ポルトガル語でポンチ(Ponte)=橋(ブリッジ)で同じ言葉なのです。
ポンチは回避の動作、移動、動きと動きの繋ぎなど様々な要素でカポエイラに組み込まれます。
一見格闘技としては不利に見えそうなこの姿勢ですが、どのような意図で使用されるのでしょうか。



ポンチはカポエイラらしさの象徴


ポンチ(ブリッジ)をせずとも、避けたり移動したりすることはできるのに、なぜポンチを動きの中に挟むのか。
それは「魅せる」ためでもあります。
簡単に避けられる動きを、大げさにブリッジを使って避ける。その動きで見ている人、ジョーゴの相手を魅せるのです。
ポンチの動きそのものが、アクロバティックで魅せる動きなのに加え、
「ギリギリで避けている感じ」がジョーゴにスリルと盛り上がりをもたらします。
カポエイラの面白さの一つには、思いもよらぬ動きと、その動きを驚くようなタイミングで繰り出すアイデアにあります。
ポンチはこうしたカポエイラらしさの強い動きです。
また、ポンチ自体が多くのアクロバット技の基本になります。
ポンチ(ブリッジ)ができないとそもそもチャレンジが難しいようなアクロバットも多くあります。


ポンチのポイント


ポンチ(ブリッジ)の練習において大事なポイントです。


ポイント①・胸を張って肩甲骨を寄せる

ポイント②・腕に力を入れ肘の支えが抜けないようにする

ポイント③・相手をしっかりと見る。

ポイント④・入りから戻るまで、腰を高くあげる。

何度もなんども練習しましょう。左右均等にできれば尚良いです。


ポンチを使いこなそう

ポンチをジョーゴで使えるようになるには、柔軟性、筋力、バランスなど様々な面での練習が必要です。
ポンチへの入り方も沢山あり、蹴りや回避、アクロバットな動きなどとの連携が可能です。
そういった別の動きとスムーズに繋ぐには、それぞれの動きの姿勢やバランスの基礎をしっかりと固めなければいけません。
体が固い人はストレッチなどで柔軟性を高めることで、よりスムーズに動きを出せるようになります。
またもし相手が好戦的で、怪我させることを恐れずやっつけることに重きをおく人ならば、ジョーゴ中にゆっくり時間をかけてポンチを出すのは危険な場合もあります。
使いこなせるには自分の動きで頭が一杯にならないように、呼吸をするようにポンチをできるようになる、というのが理想であり、必須とも言えます。