カポエイラジェライス東京

コラム

東京のカポエイラ体験のすすめ

2019/10/25

カポエイラ体験のすすめ

カポエイラを初めてみたくても、謎が多すぎてなかなか一歩が踏み出せないことがよくあります。
そんな方にカポエイラの教室に体験で足を運ぶ際、どういったことに気をつけるべきか、
様々な観点で提案したいと思います。

カポエイラを知ろう

カポエイラ教室に通う前にまず必要なのは、カポエイラとは一体何かを少しだけ知っておくことです。
もちろん既になんとなく知っている!という方はそれで十分です。
まずYoutubeで「Capoeira」を検索し、動画を観てみましょう。特に海外のものがおすすめです。中には総合格闘技の試合でカポエイラ少し使われているなど、カポエイラと異なる動画もあるので注意してください。

★カポエイラの動画例


ご覧の様に、カポエイラは格闘技とダンスの中間のスポーツです。相手に攻撃を当てることなく、蹴る→︎避けるのやりとりを基本にゲームを楽しみます。
勝ち負けは決めず、音楽や歌も同時に行いながら楽しみます。
では実際にカポエイラの初心者体験に行くと、どんな練習をするのでしょうか。
まずはジンガという基本のステップを練習します。
そしてキック。避ける動き、移動の動き。といったカポエイラの基本の中の、一番簡単な動きを練習します。
場合によっては1対1で向かい合って決めた動きで蹴ったり避けたりの練習をすることもあります。

服装や道具は何が必要???

カポエイラの練習に参加する際の注意点をみてみましょう。

・服装はどんなものがいい?
カポエイラの体験クラスに参加するには、運動着が必要です。基本的には運動しやすい服装であればどんなものでも大丈夫。
足を大きくあげることがあるので、スカートは避けましょう。
靴は教室の状況によって可否があるので、個別に確認しましょう。
カポエイラには公式の道着、ユニフォームがありますが、体験参加などで着る必要はありません。
(もちろん形からバッチリ整えてやりたい!という方は着てもOK)

・道具は必要?何か買い揃えるものなどはないの?
カポエイラの練習に道具は全く必要ありません。
もし長く続ける上で欲しいと思う方は楽器を買うこともある、というくらいです。
楽器も、買わずにでも練習を続ける方がほとんどです。

他の人と関わることがある?溶け込めるか心配

カポエイラは相手が必要なため、二人一組で行うこともあります。ですが初心者クラスではほとんどが、鏡に向かって皆同じ方向を向いて並んで運動することがほとんどです。
生徒同士の関わり合いは、スポーツジムのヨガやエアロビクスのレッスンより少しあるが、フットサルやテニスのサークルより少ないという感じです。
カポエイラ自体の競技人口が少ないため、経験者の方は優しく教えてくれるでしょう。

カポエイラジェライス東京の初心者クラス

カポエイラジェライスは、毎回の教室で初心者クラスを開講しております。
ほぼ毎週初めて参加される方がいらっしゃいます。
また少しだけやってみて途中から見学、といったことも対応可能です。
ぜひHP上部からお問い合わせください。